お天気の良い、祝日。
今年は、お出かけも控えて…
掃除が得意ではない、若い男性の入居者さん。
自室の掃除を頑張っていました!
お天気の良い、祝日。
今年は、お出かけも控えて…
掃除が得意ではない、若い男性の入居者さん。
自室の掃除を頑張っていました!
4月末 お誕生日の入居者様です。大きなイベントは出来なかったけど、ケーキを買ってお祝いしました。プレゼント 喜んで下さいました。
マスク不足の昨今。
ファミール長後でも手作りしようと奮闘中。
不慣れな手つきでひと針ひと針時間をかけて
作ろうと頑張っているご入居者様です。
何故か愛おしさが込み上げてきます^_^
このバラは我が社の社長とその奥様からの
差し入れです。
ご入居者様をはじめ、職員達にも少しでも
癒しとなって欲しいとの温かな心遣いです。
もう一枚は昨日、ご入居者様とこれまた我が社の本部長手作りの仕切り板です。
この温かな人に囲まれて、今の苦難を
皆で乗り越えましょうぞ😁
今日は朝から体力全開の入居者様が
公用車の洗車をしてくださいました。
洗車後も、体力全開!ポカポカ陽気でのお散歩タイム。
こんな時だからこそ!
以前から企画しておりました夕食会です。
ガーリックライス・ポークストロガノフ・ポトフ・チョコレートケーキ
世話人さんが腕を振るっていただき
普段あまり食べたことのない料理に舌鼓。
皆さん美味しそうに頬張っておりました。
ファミール今宿の前にある川のほとりに「こぶし」の花が
満開となっていました。
何故か?桜の花は咲いていないのですが、ここぞとばかり
「こぶし」の花は頑張って咲き誇っていました。
写真の花の後ろに写っている建物がファミール今宿です。
川のほとりにあるファミール今宿ですが、ただ今
男性入居者を募集中です。
ご興味のある方は、遠慮なくお問い合わせください。
リーダー、サブリーダーが考えた防災に役立つクイズには
活発な意見が飛び交います。
飛散したガラスに見立てた卵の殻の上を
「痛い!痛い!」と言いながら踏んでみました。
最後は水で作ったカップラーメンを実食。
意外なおいしさに皆さんビックリでした。
ファミール茅ヶ崎の桜が満開となりました!
(建物の脇にある桜を勝手に標準木とさせて戴いています)
世の中暗いニュースが多く、下を向きがちですが
顔を上に向けると綺麗な桜が咲いている時期です。
お花見等も自粛ムードですが、桜を眺めるだけでも十分に楽しめますね。