ファミール松尾Ⅱ便り No.7

皆さん、写真の折り鶴を見てください。
尖った口ばし、ピンと立った尾っぽ、両羽の先端が揃った状態・・・。
折った跡が残ったり、折り紙がズレたりしていない完璧な折り鶴だと思いませんか?

ファミール松尾Ⅱ入居者の小沢美里様が折った折り鶴です。
ご本人様は生命保険会社の子会社で勤務をされていて、仕事の一環で折り鶴を折ることがあるそうです。
生命保険会社からお客様にお手紙や通知を送る際、一緒に折り鶴を入れるそうですが、
そのお手紙に同封するのが写真の折り鶴です。(写真の折り鶴は練習用とのこと)

当然、普通に折るだけではなく、物差し等の小道具を使ってキッチリ綺麗に折るという事です。

生命保険会社の些細なおもてなしですが、この完璧な姿の折り鶴が同封されていたら
ちょっと嬉しいですよね。

保険会社様からのお手紙に折り鶴が入っていたら、
頑張って折っている人がいる事を思い出して頂けたら幸いです。

 

ファミール松尾Ⅱ便り No.6

お食事中の方は申し訳ございません。
添付の写真はファミール松尾Ⅱのゴミ捨て場の写真です。

ファミール松尾Ⅱのゴミ捨て場は入居者のみらなず、地域の住民の方にもご利用頂いております。
地域のゴミ収集予定と同様の日程で茅ヶ崎市のゴミ回収に来て頂いております。

元々他の場所に地域の方のゴミ捨て場があったのですが、ファミール松尾Ⅱを建設するにあたり、ホームの敷地内にゴミ捨て場を設置する為、どうせならと思い共同のゴミ捨て場として提供する事にしました。

ゴミ回収後はカゴを折りたたんで頂いたり、ほうきとチリトリをご提供頂いたり、とグループホームも地域の一員として関りを持っていると感じる事ができます。

今後も地域の方が気兼ねなくゴミを捨てられるように
綺麗に清掃を継続していきたいと思います。

ファミール松尾Ⅱ便り No.5

ファミール松尾Ⅱ便りNo.5です。
ファミール松尾Ⅱは今年の3月にOPENをしたグループホームです。
開所してから8カ月が経過しました。
松尾Ⅱの回りには茅ヶ崎市の条例で建物の敷地内に木や植物の設置が義務つけられています。
その為、建物の回りには木や植物、芝生が植わっています。

開所してから夏場にグングン成長した芝生がだいぶ伸びてきた為、
入居者さんと協力して芝刈り機で芝生を刈りました。
そのままにすると芝生が「森?」のような感じまで伸びてしまうので、
綺麗にすることができました。
「開所時はこんなに短かったんだぁ~」とみんなで感激しました。

芝生を敷き詰めている面積が広い為、順次芝刈りをして行きたいと思います。

ファミール松尾Ⅱ便り No.4

突然ですが、茶話会(さわかい)とは?
「茶菓だけで気軽に話し合う集まり。ちゃわかい。」
※日本国語大辞典より

と記されております。

ファミール松尾Ⅱでは、誰がどのように決めたのか?わかりませんが、
入居者同士で自然発生的に毎日20:30頃~「茶話会」が始まります。

何故?20:30頃~開催なのか?理由はわかりません。

自由参加なので、その日によって参加者が違いますが、
毎日開催という流れが途切れたことがありません。
当然、その茶話会には入居者の指示?で職員も強制参加です(汗)

茶話会の内容は「今日の出来事」「嬉しかったこと」「頭にきたこと」
「ファッション」「職場が遠くて大変」「愚痴・自慢話」など様々です。

茶話会という名の通り、飲み物でジュース類が出たことはありません。「お茶」のみです。
(緑茶かほうじ茶の場合が多いです。皆さんがお茶を持ち寄って飲まれています)

皆さんもファミール松尾Ⅱの茶話会に参加してみませんか?

ファミール松尾Ⅱ便り NO3

ファミール松尾Ⅱ便り、NO3です。

写真はある日のファミール松尾Ⅱの夕方の風景です。
何気ない普段の様子写真ですが、写真右側の女性は特例子会社に数十年勤務をされているベテランさん。
左側の男性は初めてバスを使ってお仕事先に行った帰りの場面です。
たまたま帰りのバスで一緒になったらしく、勤務が長いベテラン女性利用者さんが、初めてバスで帰ってきた方に降りるバス停、道順等を色々教えながら帰ってきたとの事です。

松尾Ⅱはアパート式のグループホームなので、個々の利用者様が各々で生活をする事が多いですが、しっかりとお仲間のフォローをして過ごしている微笑ましい場面でした。